左ページから抽出された内容
UCHIDAOFFICEcatalogVol.75146Puller[プラー]■クイックミーティングスペース■グループワークスペースOFFICESETTINGSELECTIONプラーウォールは、違った機能を持つ面材を両面に取り付けることが可能なので、プラースツールなどと組み合わせることで効率よくグループワークの場を複数作ることができます。ホワイトボード、モニター、ICT機器を装着することができるので、状況に応じてミーティングスペースを素早く構築できます。■プロトタイピングスペース■ラウンジミーティングスペースキャスター付のプラーウォールとプラーカートは荷物を乗せた状態でも楽に移動できるので、実機やサンプルを用いての検証スペースを簡単に構築できます。ロータイプのプラーウォールは、フレームをクロスパネルで囲い、ホワイトボードとモニターを装着することができるので、ラウンジ空間でも違和感のないコラボレーションツールとして使用できます。アクティブコミュニケーションファニチュア04
右ページから抽出された内容
147施工・組立機材収納収納ボックスを取り付けることで、必要な機材や小物を収納できます。ホワイトボードの活用簡単に掛け外しが可能です。付箋を貼った状態のまま、重ねてストックが可能です。1台でアイデアの可視化とストックが可能です。複数枚引っ掛けることが可能です。■脚部構造フレームは180°でも90°でもレイアウト可能な脚形状になっています。90°の場合180°の場合90度に配置できるフレーム90度にフレームを並べることができる脚の構造なので、小スペースでウォールに囲まれた空間を作り出すことができます。配線への配慮フレームのラダーに、OAタップが収まります。力をあまり使わずに楽に動かすことができるのでスムーズなセッティングが可能です。動かしやすいフレームロータイプのウォールは、ソファに座った状態でモニターを見やすい角度と高さになっています。ラウンジ空間になじむロータイプ83㎜高さ位置を変更できるラダープレーンタイプでは、ラダーの位置を変更することができます。オプション品の取り付けなど都合に合わせて高さ調整が可能です。ロータイプの活用両面にモニターを取り付けることができます。LookP.152Pullerウォールロータイプを掲載しております。アクティブコミュニケーションファニチュア04
お探しのページは「デジタルカタログ」でご覧いただけます。