OFFICE CATALOG Vol.75 2025 654-655(656-657)

検索結果

  1. 収納システム家具
  2. Key solution
  1. 654
  2. 655

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
UCHIDAOFFICEcatalogVol.75654収納システム家具14ダイヤル錠の基本特長はそのままで、暗証番号を合わせてつまみを回すと自動的にダイヤルが回転して、0,0,0,0にリセットします。(ビジター方式には対応していません)オートリセットダイヤル錠の特長【解錠方法について】 使用者が設定した暗証番号を使用するメンバー方式(固定式)です。Keysolution内筒交換錠の特長オートリセット機能解錠と同時に0,0,0,0にリセットされるため、番号の崩し忘れや、開いた扉の横から番号を盗み見されることを防ぎます。POINT1見やすい数字ダイヤルの番号を見やすいよう大きくしました。POINT2リバーシブルキー鍵の抜き差しが簡単な上下が同じ形のリバーシブルキーを採用しています。POINT1POINT2オプション鍵番号の統一、マスターキー仕様はオプションになります。詳しくは当社担当営業までお問い合わせください。ロック表示ロック表示は、施錠状態では赤、解錠状態では白色で表示。施錠されているかどうかがひと目でわかり、鍵のかけ忘れも防止できます。ロック(閉)ロック(開)扉裏面の鍵クリップ錠前の背面側に鍵の収納クリップがついています。付属の鍵2枚を同時に収納できます。■UCL錠New担当者不在時の管理者による緊急解錠や、終業後の閉め忘れを防止することができます。マスターキー仕様マスターキー仕様で1本の鍵ですべての収納庫の施解錠ができます。ユーザーが持つ鍵とは別にすべての収納庫の施解錠ができるマスターキーを設定できます。POINT5POINT4鍵番号の統一(グループ)内筒交換により、グループごとに鍵番号を統一できます。それぞれのグループ専用として1本の鍵で収納庫を使用することができます。企画室などチームでワークする機会の多い部署や、機密書類など重要書類を保管する部署に最適です。個人が管理する鍵の数を減らすことができ、鍵の番号を照会する手間も省けます。POINT3鍵番号の統一(個人)鍵番号を統一し、1本の鍵で複数の錠の施解錠が可能です。デスク、ロッカー、ワゴン、個人専用の収納庫の鍵が1本にまとめられ、わずらわしさを解消します。ダイヤル錠の特長ダイヤル錠(内筒交換タイプ)ダイヤル錠取っ手付(内筒交換タイプ)キーレス運用4桁の暗証番号で施錠・解錠できます。鍵を必要とせず紛失・複製の心配がありません。POINT1暗証番号を崩したまま施錠可能施錠の際に、設定した暗証番号に合わせず施錠できます。そのため、解錠時にダイヤルを崩してしまうことで、暗証番号の盗み見のリスクを低減することができます。POINT2指定ダイヤル錠への変更非常解錠キーをお客様独自の指定錠へ変更することができます。内筒を交換する際は当社担当営業までお問い合わせください。POINT6非常解錠キー暗証番号を忘れた場合のために非常解錠キーをご用意しております。当社担当営業までお問い合わせください。POINT3開けやすいつまみPOINT5■UDN錠■UDG錠New施錠つまみは回しやすく、つまみを持って開けやすいデザインです。使用者が設定した暗証番号を使用します。1人が1つの扉を使用する際に最適です。使用者が変われば、新しい暗証番号を再設定することも可能です。■メンバー方式(固定式)扉を閉めたときの番号が、そのまま暗証番号になります。複数の使用者が1つの扉を使用する場合に最適です。■ビジター方式(自由変換式)選べる2つの解錠方法POINT4NewUDG錠UDN錠
右ページから抽出された内容
655※価格は税抜き本体価格です。収納システム家具14鍵番号は内筒の側面に刻印されているため専用鍵(チェンジキー)を使って内筒を抜き出さないと確認できません。専用鍵をもつ管理者がスペアキーの手配を一元管理することができます。ブラインドマーク錠はウチダ内筒交換錠のオプションメニューですので、今お使いのウチダ内筒交換錠をブラインドマーク錠に交換することもできます。 ※専用鍵で内筒が引き出せるのは解錠時のみです。ブラインドマーク錠はマスターキー仕様になっています。鍵紛失の際は管理者がもつマスターキーで解錠してから、専用鍵で内筒を抜き出し、鍵番号確認後スペアキーの手配をしてください。鍵紛失時のスペアキー手配の方法※詳しくは、当社担当営業までお問い合わせください。ブラインドマーク®錠鍵番号を見えなくするだけでオフィス内の安心感が一層高まります。ブラインドマーク錠は一般的なシリンダー錠のように鍵を差し込む部分には鍵番号が刻印されていません。一般的なシリンダー錠ブラインドマーク錠ブラインドマーク錠内筒・セット1-085-2038¥3,700※FeliCa(フェリカ)はソニ―株式会社の登録商標です。※MIFARE(マイフェア)はNXPB.V.の登録商標です。オートロック錠の特長【解錠方法について】 使用者が設定した暗証番号を使用するメンバー方式(固定式)です。12345*C09876LOCK!扉を閉めるだけで…閉め忘れ防止扉を閉めるだけで施錠できるので、閉め忘れの心配がありません。POINT1キーレス運用暗証番号は任意の番号に設定できます。解錠はボタンを押してつまみを回すだけ。POINT2盗み見防止ボタンは押して離すと戻ってくるので、盗み見されにくい仕様です。POINT4視覚障害者配慮目視をしなくても手で触れてボタン操作できます。POINT3解錠キーの変更ができます。暗証番号を忘れた場合、解錠キー(別売)で扉を開けることができます。セキュリティ配慮のため内筒を交換することができます。POINT5ICカード錠の特長施錠解錠別のユーザーピッピッ施錠・解錠ピッ事前に鍵として登録したICカードで施錠・解錠できる方式です。メンバーは最大500名まで登録できるため、課・部単位などチームでの利用も可能です。メンバー方式あらかじめ登録したICカード(最大500枚)で、開け閉めができます。ビジター方式一度施錠、解錠を操作すると登録されたICカードがリセットされます。モバイルワーカーが一時的にカバンやPCを保管したいとき、お手持ちのICカードが鍵の代わりになります。お手持ちのICカードで、1度だけカギの開け閉めができます。●セット内容/メンバー方式設定カード、ビジター方式設定カード、メンバー登録カード、メンバー削除カード、音量設定カードICカード錠用カードセット1-085-2043¥30,000ビジター方式からメンバー方式への切替やメンバー登録など管理者用に、カードセットが必要です。カードを新規につくる必要なし手持ちのICカード(社員証・学生証など)で施解錠ができるので、新規にカードを作る必要はありません。ICカードは複製しづらくセキュリティも安心です。※FeliCa規格とMIFAREISO/IEC14443TypeA規格に対応。POINT1高いセキュリティ解錠権限を自由に付与でき、かつオートロック仕様のため、より高度で安全なセキュリティを実現します。ICカード錠オートロック・履歴取得機能付の特長閉め忘れ防止扉を閉めるだけで施錠できるので、閉め忘れの心配がありません。AUTOAAALOCK!扉を閉めるだけで…履歴取得には別途パソコン(Windows7以降/USB2.0)と通信用ケーブルが必要となります。Amicro-B●セット内容/履歴抽出カード、メンバー方式設定カード、メンバー登録カード、メンバー削除カード、音量設定カードICカード錠AR用カードセット1-085-2044¥30,000ICカードの登録や履歴取得などの各種設定のため、管理者用にカードセットが必要です。POINT1POINT3カードを新規につくる必要なし手持ちのICカード(社員証・学生証など)で施解錠ができるので、新規にカードを作る必要はありません。もちろん鍵を持ち歩く必要もありません。※FeliCa規格とMIFAREISO/IEC14443TypeA規格に対応。POINT2履歴管理登録ユーザー毎の施錠・解錠した日時を最大5,000件まで記録し、履歴データを抽出できますので、個人情報の管理にも最適です。POINT4選べる2つの運用モード「ビジター方式」と、一つの扉を複数人で利用できる「メンバー方式」の2パターンの運用が可能です。POINT2高いセキュリティと操作性操作は「起動ボタンを押す」→「カードをかざす」→「つまみを回す」の3アクション。POINT3電池で駆動AC電源を必要としないので、キャビネットやロッカーを自由にレイアウトできます。POINT4※単三形アルカリ電池×4使用

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。