OFFICE CATALOG Vol.75 2025 488-489(490-491)

検索結果

  1. 事務用チェア
  2. Steelcase
  1. 488
  2. 489

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
スチールケース1912年アメリカ・ミシガン州のグランドラピッズで誕生したオフィス家具メーカー、Steelcase®(スチールケース)。1914年に製作したスチール製のごみ箱でその名が知られて以降、数々の先進的なオフィス家具により、オフィスの常識を変えてきました。110年以上の歴史を持つSteelcase®には、長年愛され続けるロングセラー商品が多数存在します。包括的な製品展開で「働く」「学習する」スペースの創造を目指し、人間の能力を最大限に発揮できるように開発された家具、テクノロジー関連製品やサービスを提供することで常に業界をリードし続けています。内田洋行とは1995年10月の業務提携開始以来、強力なパートナーシップのもとで、エルゴノミクスチェアや高品質なデスクシステムを中心としたSteelcase®の魅力的な商品の数々を日本のお客様にお届けしてきました。ぜひお近くのショールームでSteelcase®の魅力的な製品をご体感ください。Steelcase®は独自の企業価値、情報に裏付けされた洞察力、分析力、エンゲージメント、そしてグローバルな事業展開により、米国のフォーチュン誌で「世界で最も称賛される企業」の一社に継続的に選出されています。WhySteelcase®?コミュニケーションのソースを一本化することにより、プロジェクトを効率的に運びます。リスクの軽減や、コストの削減につながります。クライアントのブランドや企業文化の構築に一貫性をもたらします。連絡窓口の一本化独自の手法により継続的に研究調査を進めています。過去3年間で、個人、チーム、組織のニーズをよりよく理解するための調査、設計、開発活動に、1億5,240万ドルを投資しています。研究から得た情報Steelcase®のビジネスの焦点は、グローバルで業界をリードし、クライアント企業とパートナーとして、サポートさせていただくことです。最高のパフォーマンスSteelcase®の強固で幅広いグローバル網には、世界各地に700カ所を超えるディーラーネットワークが存在します。業界で最も広範囲で経験豊富な体制が整っています。大規模な実行力創業から110年以上もの間、長年培った知見を基軸として、製品とサービスを提供しています。業界で最も包括的な製品保証を提供しており、品質の良さと耐久性は、販売金額あたりの保証負担額の低さで実証されています。歴史と信頼家具業界における深い経験を生かし、安定した財務と説明責任、そしてお客様の全拠点への一貫したサービスを提供しています。業界での専門知識UCHIDAOFFICEcatalogVol.75488
右ページから抽出された内容
CarbonNeutralHighPerformanceSeatingFamilyCompositionエルゴノミクスチェアで世界をリードするSteelcase®は、優れた人間工学と高い品質、デザイン性に優れたハイエンドなオフィスチェアにCarbonNeutral®製品認証オプションを提供しております。お客様がそのオプションを選択することで、気候変動を緩和する取り組みをサポートし、カーボンニュートラルの目標を達成できるように支援しています。Steelcase®は、エルゴノミクスチェアを通じて人々の仕事の効率化に役立つだけでなく、地球に対しても良い影響を与えていきます。また、人々と地球の未来のために、より良い未来をデザインすることに取り組み続けています。認証は環境的に持続可能なプロジェクトを選ぶ際の参考になります。■環境認証・CradletoCradleCertified™シルバー・ANSI/BIFMAレベル認証Level3・SCSIndoorAdvantage™ゴールド取得・SCSIAQGold・SCSIAQSteelcase®は米国グリーンビルディング協会(USGBC)のLEED認証システムの規格基準に従って製品を開発するように努めています。■LEED貢献・リサイクル材・再生可能素材・デザインの革新性・地産素材・低排出素材・サステナブルな調達Steelcase®は最上のオフィス家具を提供する唯一の方法は環境を最も考慮した製品をデザインすることであると考えています。そのためにデザイン、製造、物流などの製品のライフサイクルのすべての工程において、人間と環境への影響を考慮し、より良いものを創る方法を常に探しています。循環型モノづくり サステナビリティをデザインする業界のリーダーとして、材料調達にあたっての人体や環境への影響を研究する材料科学にも着手しています。サプライヤーと密に連携しながら、現在まで1,600種類以上の材料を評価。代替材料がない場合には、新素材の開発にも取り組んでいます。材料科学資源を循環させる「クローズドループ」という概念をもとに、毎年何千もの製品の製品寿命を延ばす開発にシフト。使用済み製品プログラムを通じて、お客様の余剰家具を再利用や寄付など社会的、経済的、環境的に責任ある方法で処分するお手伝いをしています。リサイクルとリユース材料調達から廃棄まで製品のライフサイクル全体の環境への負荷を最小限に抑える手法を採用。人間と生態系への影響にまつわる知見への注力と人間中心設計。懸念材料の排除、ライフサイクル全体を通しての性能の最適化、リメイクや回収、使用済製品戦略など、循環の輪を目指した製品開発を実践しています。ライフサイクル思考CommitmenttoPeople+Planet人と地球を大切に2020年8月「カーボンニュートラル」を達成。Steelcase®は、人と地球がより豊かで健康的な未来をデザインすることを目指しています。自然環境を尊重した製品を設計・製造し、同時に自然資源の回復に努めています。・責任ある材料調達・地球温暖化と環境への影響を最小限に抑える・原材料の健康性を考慮する・製品使用後戦略を実行する489

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。