木のこと 26-27(28-29)

検索結果

  1. Chapter03-国産材活用商品
  1. 26
  2. 27

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
ホワイトボードスクリーンプロジェクター掲示板クリアガラススポットライトアルミフレーム杉材スマートインフィルSmartInfillSmartInfill(スマートインフィル)は、建築駆体に手を加えることなく、ICT空間を容易に構築するためのシステムユニットです。アルミフレームのベースに、パーツやデバイス、ICT機器などをマウントすることで、多様な空間を構築できます。また、構築後の組み替え、増設、デバイスの取り替えも柔軟に行うことができます。木製スマートインフィル建築内の更なる木質化を目指し、国産材を活用した空間構築システム建築内を木質化するため、建具から家具に至るまで展開でき、空間と情報環境の統合にフレキシブルに対応できるシステムです。SmartInfill同様、ICT機器を装備した空間の構築ができ、メインフレームには木材を使用しているので、国産材活用の新たな可能性にもつながります。東洋大学/理工学部のオープンラボ神奈川大学/学生生活のあらゆるサポートを行う教育支援センターKUスクエア帝京平成大学/プレゼンテーションスペース内田洋行北海道支店内田洋行北海道支店〈構成例〉神奈川大学/教育支援センターKUスクェアアルミフレームの空間構築システムと木材の組み合わせ木のこと26
右ページから抽出された内容
製造・販売情報発信企業自治体個人(被災地)タコマツノキヅナあなたもぜひ、元気を広げる物語にご参加ください。東北復興木づかいプロジェクト林野庁補助事業http://www.takomatsu.jp/Facebook.http://www.facebook.com/TakomatsuProject東北復興木づかいプロジェクトタコマツノシマツイカマツフタゴマツコーンマツタコマツストラップタコマツピンバッチ売上の一部は「緑の募金」へ寄付されます。緑の募金(使途限定基金)は、東日本大震災復興事業として、被災地の防災林等の森林整備、居住地域や学校周辺の緑化などに使われます。人々の暮らしを守ってきた、浜の森林や屋敷林。あの3月11日、松林は津波にのまれ、倒され、屋敷林は塩水につかり、枯れてしまいました。人とともにあった被災木を家具として再生することで、海岸の松林や屋敷林としての美しい景色の記憶をしっかりと残していきたい。そして被災地の元気につなげていきたい…。そんな願いから生まれたイスに私たちはタコマツと名づけ思いを託しました。東北復興木づかいプロジェクトタコマツの木づな。元気を広げる物語がここからはじまります。東北に、日本に、元気を広げる物語がはじまります。○木部/クロマツ他○脚部/ステンレスヘアライン仕上げ○木部/クロマツ他共通仕様タコマツ・イカマツ・コーンマツ・ノシマツ・フタゴマツ共通仕様ピンバッチ・ストラップ※ご購入に関するお問い合わせ先:株式会社ウチダシステムズ TEL03-3537-0888 FAX03-3537-0800 e-mail:takomatsu@uchida-systems.co.jp木のこと27

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。